アプリで広告非表示を体験しよう

簡単!大根の煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
BigBearCat
冬は大根が美味しいので、作ってみて下さい。

材料(3,4人分)

大根
1/2本
角天(丸天でも良い)
3枚
昆布
5センチ角
いりこ
適宜
砂糖
大匙2
みりん
大匙1.5
薄口醤油
大匙1.5
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水600ccに昆布といりこを浸けておき、出汁を取る。
    大根はあつさ3㎝の半月切り、角天は4等分する。
  2. 2
    出汁に大根、角天を入れ、砂糖、みりんを入れて5分煮る。
    薄口しょうゆを入れて、柔らかくなるまで15分くらい煮る。

おいしくなるコツ

普段のお総菜になら、大根は下ゆでしなくても美味しいです。栄養分が失われないので、その方が良いかもしれません。

きっかけ

大根は皮がむきやすく、切りやすいので、時間がない時によく作ります。

公開日:2011/02/10

関連情報

カテゴリ
大根
関連キーワード
大根 煮もの さつま揚げ だし昆布
料理名
大根の煮物

このレシピを作ったユーザ

BigBearCat ありきたりだけど美味しいお料理を作る事に毎日励んでいるつもりの、○十歳代の主婦です。写真は、今秋行って来た、京都の金閣寺の前庭での紅葉です。 実物は写真よりももっと濃い朱色で、すごく綺麗でしたよ。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする