アプリで広告非表示を体験しよう

圧力鍋で作るクリームシチュー(大根・高野豆腐) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yu.32
我が家でよく作るシチューです。大根や高野豆腐も意外ですがよく合います。
みんながつくった数 4

材料(3人分)

高野豆腐
20g
鶏むね肉
1枚
●生姜(みじん切り)
半かけ
●酒
小さじ1
●油(オリーブオイル)
小さじ1
玉ねぎ
1個
人参
1本
大根
150g
ひとつまみ
シチュールゥ
1個+3個(4個入・1パック)
ローリエ
1枚
200g+250g
豆乳
50g
ブロッコリー(冷凍)
6個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    高野豆腐は水(分量外)に5分ほど浸けて戻す。戻ったら手で固く絞り、5mmほどの薄切りにする。
  2. 2
    鶏肉は皮を剥いで一口大に切り、ポリ袋に入れ、●の材料(生姜はみじん切り)も加えてよく揉み込む
  3. 3
    玉ねぎはくし型の半分に切り、人参は乱切り、大根は大きめの一口大に切り、圧力鍋に入れて塩をふり火にかける
  4. 4
    2〜3分ほど全体を混ぜて炒めたら、端に寄せる。空いた所に2の鶏肉を入れて色が変わるまで中火で焼き付ける。
  5. 5
    鶏肉の表面に火が入ったら、水200g、1/4のルゥ(1個)、高野豆腐、ローリエを加えて全体を大きく混ぜる。蓋をして10分(ピンが上がってからの時間)加圧する
  6. 6
    加圧が収まったら蓋を開けてローリエを取り出し、水250g、残りのルゥ3個、ブロッコリーを加えて火にかける
  7. 7
    全体を混ぜながら2〜3分コトコト煮る。ルゥが溶けてブロッコリーに火が通ったら豆乳を加える

おいしくなるコツ

豆乳でなくても牛乳、水でも美味しいです カブやうすあげ等でも美味しいです

きっかけ

淡白な野菜が似合うクリームシチューなので、大根や高野豆腐で作ってみたのがきっかけです。

公開日:2021/10/30

関連情報

カテゴリ
クリームシチュー圧力鍋で作るスープ

このレシピを作ったユーザ

yu.32 主婦(製菓衛生師) 夫・息子(管理栄養士)の3人暮らし 健康オタクが作る我が家の食生活のキロク 使用圧力鍋:テフロン加工のもの 砂糖:てんさい糖 塩:沖縄の塩 麺つゆ:2倍濃縮タイプ 酒:普通の料理酒 みりん:本みりん 醤油:丸大豆醤油 油:E.Vオリーブオイル・純ごま油(油の使用は最小限)

つくったよレポート( 4 件)

2022/11/20 18:12
圧力鍋で簡単にできました。参考にさせて頂きありがとうございます!
すのっぷさん
2021/12/02 20:01
高野豆腐を使ったのは、初めてで美味しかったです。ヘルシーでよいですね。
☆haruru☆
はじめまして。つくれぽありがとうございます。とっても美味しそうです

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする