アプリで広告非表示を体験しよう

翌日を気にしなくてよい餃子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さまゆう4721
にんにくを使わないので、次の日を気にせず
たくさん食べられます
羽もちゃんとできます

材料(約60個人分)

豚ミンチ
300g
キャベツ
300g
塩・こしょう
少々
にら
1束
しょうがチューブ
約3センチ
オイスターソース
小1
片栗粉
小1
餃子の皮
60枚
小麦粉
大2
600cc
ごま油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    キャベツはみじん切りにし、塩を適量ふって30分くらいおき、しんなりさせておく。その後しぼって水気を切る
  2. 2
    ボウルに豚ミンチ、塩、こしょうを入れて白っぽくなるまで練り混ぜる。その後にキャベツ、にら、しょうが、オイスターソース、片栗粉をいれてよく混ぜる
  3. 3
    餃子の皮に適量をのせて包む
  4. 4
    小麦粉を入れたボウルに、沸騰させた水を入れて混ぜる
  5. 5
    フライパンに3.で作った餃子20個を並べて焼く。焼き色がついたら4.を1/3流し入れ、ふたをして6分弱火で蒸し焼きにする
  6. 6
    ふたを取り、水気がなくなるまで焼く。最後にごま油を回し入れて完成
    これをあと2回繰り返す

おいしくなるコツ

小麦粉と水は多少だまになっても大丈夫です。ホットプレートで一度に焼いてもいいと思います。

きっかけ

にんにくを使わない、我が家の伝統の味です

公開日:2011/02/02

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉
料理名
餃子

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする