簡単で失敗なし♪なすの揚げ浸し(揚げ焼き調理) レシピ・作り方

簡単で失敗なし♪なすの揚げ浸し(揚げ焼き調理)
  • 約10分
  • 100円以下
たんころちゃん
たんころちゃん
油を吸った香ばしいとろとろ茄子…最高♡
冬は温かいまま、夏は冷めてからがおすすめ♪

材料(1-2人分)

  • 茄子 1本
  • サラダ油 大さじ2〜
  • めんつゆ 25ml ※注
  • おろし生姜 小さじ1
  • (お好みで)七味唐辛子 一振り
  • (お好みで)かつおぶし ひとつまみ

作り方

  1. 1 ※注
    めんつゆは、冷奴やおひたしの希釈の記載通りに薄めてください。この写真で言うと、薄めずにそのまま使います。
  2. 2 ナスを洗い、ヘタを取って乱切りにする。
    ⭐切ったあとすぐ水にさらすと変色を防げます。
    ⭐他の切り方でもokです。
  3. 3 フライパンにサラダ油をひき、茄子を置いてから中火にかける。
  4. 4 茄子の全ての面に良い焼き色がつくまでよく焼く。途中、油を全て茄子が吸ってしまったら少量の油を足してください。
    ⭐皮の面も焼きましょう♪
  5. 5 器にめんつゆ(希釈については手順1どおり)、おろし生姜、七味を入れて混ぜ合わせておく。
  6. 6 揚げ焼きの終わった茄子を、油を切ることなく そのままつゆの入った器に入れていく。
    ⭐油が滴っててOK!むしろ油があったほうが美味しいつゆになります…♡
  7. 7 かつおぶしをまぶして完成〜!

きっかけ

茄子が大好きなので。

おいしくなるコツ

油を切らずに茄子をつゆとあわせること♪

  • レシピID:1110027865
  • 公開日:2021/09/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
なす全般フライパン一つでできる簡単おつまみ作り置き・冷凍できるおかずなすの煮びたし
たんころちゃん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る