アプリで広告非表示を体験しよう

水菜と肉団子の塩麹鍋 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
わ菜園
水菜をたくさん食べられます。少ない材料でできます。塩麹は塩分13%くらいのものを使っています。

材料(4人分)

肉団子用
●鶏ももひき肉
250g
●玉ねぎ
小1/4個分
●塩麹
15g
●酒
大さじ1
●片栗粉
大さじ1
だし
1.2リットルくらい
大さじ3
みりん
大さじ3
しめじ
1パック
厚揚げ
1パック
水菜
1束(200gくらい)
小さじ1
塩麹
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    肉団子用の●の材料をボウルにいれて混ぜ合わせる。
  2. 2
    水菜と厚揚げは食べやすく切る。しめじは石づきをとりほぐしておく。
  3. 3
    鍋にだしと酒、みりん、しめじを入れて火にかける。
  4. 4
    煮立ったら1の肉団子だねをスプーンで丸くすくって2に入れていく。
  5. 5
    厚揚げ、塩も入れて煮込み、肉団子に火が通ったら最後に水菜と塩麹を入れて完成。

おいしくなるコツ

だしはだしパックでとりました。忙しい時は水+天然の顆粒だしでも大丈夫です。

きっかけ

水菜を消費したかったので。

公開日:2021/01/18

関連情報

カテゴリ
その他の鍋水菜

このレシピを作ったユーザ

わ菜園 三重県で有機農業しています。趣味は自家製酵母パンや味噌、醤油などの発酵食品作り。野菜を使ったレシピを中心に投稿していきます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする