あっさりヘルシーつぶあん、ひと手間でやわらか♫ レシピ・作り方

あっさりヘルシーつぶあん、ひと手間でやわらか♫
  • 1時間以上
  • 300円前後
ゆみたろう☆
ゆみたろう☆
水に前日からつけておくとびっくりの早煮えとやわらかさ❣️

材料(4人分)

  • 小豆 200g→520gになる
  • 浸水用の水 560g
  • 煮る時に足す水 200g
  • 上白糖 110g
  • ひとつまみ

作り方

  1. 1 【前日】

    小豆は洗って容器に入れて分量の水を入れて冷蔵庫で一晩おく。
  2. 2 小豆ってなかなか水を吸わないから「ホントに膨れるのかなー❓」と思いつつも一晩経つとぷくぷくになっております。
  3. 3 水ごと鍋にあける。
  4. 4 200gの水を足す。

    容器が大きいものが冷蔵庫にはいるならば

    小豆200g
    浸水用の水560→660にして
    後から足す水を100にしたらどうかな❓

    理由、小豆が顔出してたから
  5. 5 鍋を火にかけ、沸騰したらフタして弱火。必ずフタしてね。
  6. 6 ここまでで25分。
    もう少し弱火の方が良さそうだけどこれが最小なんだよな。…
  7. 7 ここまでで35分。
    やわらかくなっているので火を止める。
  8. 8 煮汁と実に分ける。
  9. 9 小豆を鍋に戻す。
  10. 10 茹で上がった小豆は520gでした。
  11. 11 上白糖を火をつける前に半分加えて混ぜる。
    水が出てくる。

    火をつけて煮ていく。
  12. 12 なじんだら残りの上白糖を加えて煮る。
    水分が少ないから焦がさないように…最後に塩を加える。

    煮えたら鍋のままにすると水分が飛び過ぎるので皿にあける。
  13. 13 少し味見しましたが560gでした。
  14. 14 水につけておくことにより時短にもなり、小豆もやわらかく煮えます。
  15. 15 カロリー40%カット、ポリフェノールたっぷり❣️
    少し残った煮汁もデザートになるよ♫

    小豆は食物繊維がゴボウの3倍、鉄分はほうれん草の2.7倍だそうです。

きっかけ

つぶあんはよく作りますが、糖分を抑えつつおいしいものが作りたくて。

おいしくなるコツ

つぶあんって小豆と砂糖が同量という常識で生きて来ましたがこれは約半分。それでもすっごくおいしいしちょうど良い❣️感動〜

  • レシピID:1110024443
  • 公開日:2021/01/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の和菓子あんぱん創作・オリジナルお菓子低カロリーお菓子その他の豆
ゆみたろう☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る