冷凍豆腐のコロコロ焼き レシピ・作り方

冷凍豆腐のコロコロ焼き
  • 約10分
  • 100円以下
ゆみたろう☆
ゆみたろう☆
正味期限ギリギリの豆腐を冷凍してから解凍したら
こうや豆腐みたいな質感。
絞って焼いたらなかなかのおつまみになりました♫

材料(2人分)

作り方

  1. 1 豆腐はパックごと冷凍する。
    そのままボウルに水を張り、パックごとつけて解凍。
  2. 2 芯まで解凍したら絞る。
    なかなか芯までしっかり溶けきらないからボウルのお湯はぬるま湯でも。
  3. 3 適当にカットして
    だいたい、4センチ角くらいが食べやすいです。

    フライパンに油をしき、
    中火で焼き色が付くまで焼く。
  4. 4 好みの味噌をつけて食べるとおいしいです。

    名古屋の八丁みそのソースが合います。

きっかけ

豆腐を余してしまい、急遽冷凍してあったのをどうやって食べようかと思って考えました。

おいしくなるコツ

絹ごし豆腐だと繊細でおいしいですが 絞りにくいです。

  • レシピID:1110021919
  • 公開日:2020/07/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
木綿豆腐絹ごし豆腐高野豆腐その他の大豆・豆腐100円以下の節約料理
ゆみたろう☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(1件)

  • プリン後輩
    プリン後輩
    2021/01/12 19:23
    冷凍豆腐のコロコロ焼き
    普通の豆腐より水分が抜けてる分扱いが楽でした!^^また作りたいです。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る