アプリで広告非表示を体験しよう

いんげん鶏団子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぺんぎんがまま
レンジで調理の鶏団子。刻んで入れたらっきょうがいい感じのアクセントになっています。

材料(1人分)

鶏挽肉
50g
豆腐(絹でも木綿でも)
50g
らっきょう
4~5粒
さやいんげん
6本
○片栗粉
小さじ1
○塩・胡椒
ひとつまみ
○醤油
小さじ1/2
○酒
小さじ1
△ポン酢
小さじ1
△七味唐辛子
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    らっきょうは粗みじんに刻む。豆腐は水を切っておく。

    鶏挽肉、らっきょう、豆腐と○をよく混ぜ合わせる。
  2. 2
    へたと筋を取ったさやいんげんを芯にし、1のタネをまとめる。

    ひとつひとつラップにしっかりくるんで、レンジで4分程加熱する。
  3. 3
    レンジから取り出したら1分程ラップをしたまま余熱調理をする。

    ラップを外し、粗熱が取れたら、△をかけ、そのまま冷ます。

    お弁当に入れるときは、汁気をよく切ってください。

おいしくなるコツ

らっきょうをいれることです。 レンジでの加熱時間はそれぞれに調整してください。

きっかけ

今日の朝、お弁当用に簡単にできるものをと思いつくりました。

公開日:2015/07/25

関連情報

カテゴリ
つくねお弁当のおかず全般いんげん鶏ひき肉その他の鶏肉料理

このレシピを作ったユーザ

ぺんぎんがまま こんにちわ。 弁当づくりも、はや25年。 「あれ?もうできたの?」と夫に驚かれながら、素早く、そして洗いものを出さずを心掛け、日々精進しています。モットーは 早い 安い そこそこおいしい。食材も、できあがりも、あんまり頑張らない感じのお料理です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする