大葉と小松菜トースト レシピ・作り方

大葉と小松菜トースト
  • 1時間以上
  • 100円以下
あずき、
あずき、
大葉にプラスして、熱々ですが、シャキシャキ感を残す小松菜トーストです。チーズタップリだと美味しいです。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 最初に小松菜を株からはぎ取り、二枚ほどを水洗いしておきます。
  2. 2 鍋に湯を沸騰させ、1~2分ほどボイルします。
    茹だったら、すぐに冷水にいれて冷やします。
  3. 3 大葉を一枚用意します。
    これを5㎜程度に、薄切りしておきます。
  4. 4 小松菜を4㎝ほどにカットします。そして大葉と一緒にボールに入れます。
    そこに砂糖、しょうゆ、胡麻を入れてまぜます。
    そして冷蔵庫に1時間ほど入れておきます。
  5. 5 チーズを出来るだけ薄く(1~2㎜程度)スライスしておきます。
  6. 6 食パンを準備します。
    それをトーストしておきます。
  7. 7 トーストにはバターを塗っておきます。
  8. 8 トーストの上に、スライスしてチーズを均等に並べていきます。
  9. 9 その上には、先ほど調味料に漬け込んだ小松菜を、少し汁を搾ってから、トーストの上に乗せます。
  10. 10 さらに、その上にはチーズを3枚ほどのせます。
  11. 11 オーブントースターで1分~2分ほど加熱します。
    ※電子レンジで加熱というのでも構いません。
  12. 12 チーズが溶けたら完成です。

きっかけ

小松菜はあっさりしていて、夏場でも食べやすい食材なので、これと大葉を合わせると、やはり夏にはぴったりな、あっさりトーストが出来上がります。

おいしくなるコツ

小松菜のシャキシャキ感を活かすために、最初に行うボイルはなるべく短めに手早く行います。そしてボイル終了したら、氷を入れた冷水に冷やして、シャキシャキ感が残るようにします。

  • レシピID:1110004531
  • 公開日:2012/07/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ピザトースト
関連キーワード
小松菜 大葉 チーズ トースト
料理名
大葉と小松菜トースト
あずき、
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る