ポテトグラタン 離乳食初期・中期・後期 レシピ・作り方

ポテトグラタン 離乳食初期・中期・後期
  • 5分以内
  • 100円以下
小児科ナース
小児科ナース
0歳児がいるので簡単離乳食レシピをどんどん載せていきます(*^^*)
離乳食初期 中期 後期 手づかみ の簡単レシピ掲載中(o^^o)

材料(1人分)

  • 冷凍ポテト 1個
  • 冷凍玉ねぎ 1個
  • 粉ミルク 5〜10cc
  • あれば飾り付け用パセリ等 適量
  • (離乳食後期以降)チーズ 適量

作り方

  1. 1 冷凍じゃがいもと冷凍玉ねぎの作り方は別で掲載しているのでそちらをご覧下さい(^^)
  2. 2 冷凍じゃがいもと冷凍玉ねぎをレンジでチンして解凍する。
    各ご家庭の電子レンジのワット数によって解凍時間が異なるので様子を見ながら解凍して下さい。
  3. 3 解凍したじゃがいもと玉ねぎを混ぜ合わせる。
    柔らかくなるまで粉ミルクで伸ばす。
  4. 4 ※※※離乳食後期以降であれば、上にチーズを乗せ、オーブンで焦げ目が少し付くまで温める。
  5. 5 飾り付けでパセリなどがあれば上に乗せる。
    (パセリがなかったので写真は下ごしらえしたほうれん草を乗せています(笑))

きっかけ

0歳児の息子がいるので毎日離乳食を作っています。息子がよく食べてくれた順番にレシピを載せていこうと思います。(^^)

おいしくなるコツ

※注※チーズは塩分が含まれています。7〜8か月児は塩分量0.1gまで、9〜10か月児は0.1〜0.3gまで。それ以上与えてしまうと未熟な赤ちゃんの腎臓に負担をかけ、腎臓疾患のリスクがあるのでチーズはできれば離乳食後期以降をオススメします。

  • レシピID:1100016987
  • 公開日:2017/10/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
離乳食初期(5~6ヶ月)ポテトグラタン離乳食完了期(12ヶ月以降)離乳食後期(9~11ヶ月)離乳食中期(7~8ヶ月)
小児科ナース
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る