アプリで広告非表示を体験しよう

ほうれん草の梅めんつゆ♬お浸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みんなのばなな
さっぱりとほんのり梅風味のおひたしが出来ました(^-^)/
みんながつくった数 1

材料(2人分)

ほうれん草
2分の1束
紀州南高梅
1個
めんつゆ(希釈したもの)
50cc
しらす(お好みで)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ほうれん草は茹でて水にさらしアク抜きしたら水気をよく絞っておきます。
    食べやすい大きさにカットします。
  2. 2
    めんつゆと梅干しを合わせてつゆを作ります。
    梅干しの種を取り除き包丁でトントン叩いたものをめんつゆと合わせて混ぜます。1のほうれん草を加えしばらく味を染み込ませる。
  3. 3
    器に盛り付けて、つゆもたっぷりかけたら、お好みでしらすをのせて完成です。

きっかけ

めんつゆに梅干しを加えたらさっぱりと美味しいつゆになったのでほうれん草のお浸しにも使ってみました。

公開日:2013/04/16

関連情報

カテゴリ
ほうれん草
料理名
ほうれん草の梅めんつゆお浸し

このレシピを作ったユーザ

みんなのばなな こんにちは❤2013年8月に娘を出産してから怒涛の日々❤(^▽^;) 娘との時間が最優先❤なのでゆっくりお料理する余裕がな~~いっ(@_@) 最近は簡単ですぐ作れるレシピを紹介しています。 何でも食べられるようになった娘の為にもお料理頑張らなくちゃ(•ө•)♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする