お伊勢さんの名物 てこね寿司 レシピ・作り方

お伊勢さんの名物 てこね寿司
  • 約30分
  • 500円前後
かずみん52
かずみん52
伊勢の名物です。
かつおで作るのが本場の味でそうです。
猟師さんの料理なので豪快に混ぜるのが美味しいんだそうです

材料(4人分)

  • 赤身の刺身 3人分
  • 大葉 4枚
  • しょうゆう 100cc
  • 100cc
  • みりん 100cc
  • すし飯 4人分
  • かまぼこ 1/2個

作り方

  1. 1 しょうゆう・みりん・酒をなべで暖めます。
    火からおろして冷まします
  2. 2 すしめしを作ります
    今回はすし酢を使いました
    しっかりと熱をとる
  3. 3 1が冷めた所へ赤身の刺身を30分程漬け込む
    大葉を千切りにする
  4. 4 すし飯に大葉・刺身を入れ混ぜ合わせる
    かまぼこは盛り付けて彩りにご飯の上に置く

きっかけ

岐阜に住んでる孫ちゃんのお宮参りの時に作ってみたら、好評だったの思い出して作ってみました。

おいしくなるコツ

刺身を長く漬け込むのも美味しくなります。 お好みでわさびを一緒に混ぜても美味しいですよ

  • レシピID:1100000501
  • 公開日:2011/02/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の寿司
関連キーワード
伊勢の名物てこね寿司 赤身の刺身かつおでも美味しい 大葉であっさり しょうゆう・みりん・料理酒を使って
料理名
てこね寿司
かずみん52
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る