アプリで広告非表示を体験しよう

しなびた大根!!復活方法〜♫ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
お月見だんご
大根1本買ったけど、

使おうとしたら、
しなびてて柔らかくてなってることないですか?

復活させて使い切りましょう♪
みんながつくった数 15

材料(1人分)

大根の輪切り(厚めに切ってます)
4切れ
600ml〜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根=今回料理に使う分だけ水につけました。

    ボウルに、


    大根の輪切り

    を入れて2時間〜3時間つけておきます。

    水の容量ですが、
    大根が水に被る量ならOKです。
  2. 2
    2時間〜3時間後、
    大根を触ってみてください。

    硬さが戻ってます!!

    硬さが戻った大根は、
    煮物やお味噌汁に使うと美味しいです\(^o^)/

    今回はおでんに使いました♪

おいしくなるコツ

大根の硬さが戻ったとき嬉しいです\(^o^)/ 硬さが足りない場合は、 もう少し水につけてください。

きっかけ

料理に使おうとしてましたが、 しなびてました(ノ∀`)アチャー 旦那が、 「水につけると戻るよー」と教えてくれました♫

公開日:2023/03/11

関連情報

カテゴリ
大根100円以下の節約料理
料理名
しなびた大根の戻し方

このレシピを作ったユーザ

お月見だんご 平凡な主婦です! 2022年10月 記録として始めました。 簡単・定番料理しか作れません! 材料があればお邪魔します! ない場合はお時間頂きます。 難しい料理・難しいお菓子は無理です。 ホームベーカリーもないので 食パンも作れません(泣) ☆お月見だんごの独り言コーナー  また工場直売所にいきました!  昆布の佃煮とか塩昆布の  「くらこん」です♡  安く購入できました〜。  嬉しいです♡

つくったよレポート( 11 件)

2023/12/28 11:50
お役立ちレシピありがとうございました 参考にさせていただきます
くっくこ
立派な大根ですねえ〜 復活して良かったです(*^^*) レポートありがとうございます(^^)v
2023/12/19 18:35
大根食べきれないので助かりました♪レシピありがとうございました♪
トトロ7
立派な大根ですね♡ 復活して良かったです(*^^*) レポートありがとうございます(^^)v

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする