空き瓶と大葉ありませんか?大葉の保存方法(^^) レシピ・作り方

空き瓶と大葉ありませんか?大葉の保存方法(^^)
  • 5分以内
  • 300円前後
お月見だんご
お月見だんご
空き瓶さえあれば、

大葉を長期保存できます(^^)

材料(1人分)

  • 大葉 1袋
  • 空き瓶 1本
  • 50ml〜100ml

作り方

  1. 1 空き瓶=よく洗って、
        キッチンペーパーで拭き取ります。

    大葉=流水でサッとくぐらせます。
  2. 2 空き瓶に、

    水=大葉の茎部分が浸かる量
      (分量表記してますが、調整してください。)
    大葉

    を入れてフタをして出来上がり♪
  3. 3 ☆瓶のまま、
     冷蔵庫にいれて保存してください。

    ☆冷蔵庫で、
     2・3週間保存できます。

    ☆毎日、
     水は替えてください。
  4. 4 ☆茎や葉の部分が黒ずんできたら、
     その部分のみをハサミで切ってください。
     
    ☆黒ずんでなくても、
     全体に元気がない場合は、
     茎を少し切って水分を吸わせてください。

きっかけ

大葉が大好きで、 よく購入するので♡

おいしくなるコツ

以前から、 湿らしたキッチンペーパーに保存したりと色々試しましたが、 この方法が一番長期に保存できました。 空き瓶は、 洗うだけでなく、 熱湯消毒してからでもOKです。

  • レシピID:1090053902
  • 公開日:2023/03/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
しそ・大葉
関連キーワード
大葉 大葉の保存方法 保存方法 空き瓶
料理名
大葉の保存方法
お月見だんご
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • カンノーロ
    カンノーロ
    2023/04/16 23:20
    空き瓶と大葉ありませんか?大葉の保存方法(^^)
    大葉の保存方法、参考にしました。
    レシピありがとうございます(⁠^⁠^⁠)
  • 梨花*
    梨花*
    2023/03/13 07:59
    空き瓶と大葉ありませんか?大葉の保存方法(^^)
    空き瓶と大葉ありました~\(^o^)/保存法助かりまーす☆レシピありがとうございました(*´∇`)ノ

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る