今日は、ぶり照りよ〜♪ レシピ・作り方

今日は、ぶり照りよ〜♪
  • 約30分
  • 500円前後
お月見だんご
お月見だんご
市販のタレで作った、
ぶり照りです。

簡単にできて、
本当に美味しいです(^^)

材料(2人分)

  • ブリの切り身 2切れ
  • 煮魚のたれ(他のタレでもOK) 1袋
  • 150ml
  • サラダ油 少々

作り方

  1. 1 今回、
    使用する材料です。
  2. 2 スーパーの魚コーナーに、
    さりげなく置いてある「煮魚のたれ」。

    簡単で便利です!!

    1回分の量なので、
    きっちり使い切れるのも良いです。

    他のタレでもOKです。
  3. 3 器に、

    煮魚のたれ


    を入れてよく混ぜます。

    ◎「煮魚のたれ」
      水100mlと書かれていますが、
      私は150ml入れます。
  4. 4 熱したフライパンにサラダ油を引き、

    ブリの切身を入れて、
    両面焼いていきます。

    写真のように、
    白くなれば大丈夫です。
    あとで煮ていくので、
    火が通らなくても大丈夫です。
  5. 5 フライパンに

    手順3の煮魚のたれを入れます。
  6. 6 写真のように

    アルミホイルで落し蓋をして、

    中火で煮ていきます。
  7. 7 時々、
    アルミホイルを外し、

    煮魚のたれをスプーンで、
    ブリにまわしかけていきます。

    ブリ全体に、
    味を染み込ませる為です。
  8. 8 写真のようになるまで、

    煮詰めていきます。

    タレにとろみが付いてます。
  9. 9 煮詰めたら、

    お皿に盛って出来上がり♪

きっかけ

「煮魚のたれ」 初めて使ったときの美味しさは、 忘れられません(^^)v

おいしくなるコツ

「煮魚のたれ」にとろみが付くまで煮ると、 美味しいです。

  • レシピID:1090053671
  • 公開日:2022/12/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ぶりの照り焼きぶり簡単魚料理簡単夕食夕食の献立(晩御飯)
関連キーワード
ブリ照り 晩ごはん 煮魚のたれ ぶりの照り焼き
料理名
ブリの照り焼き
お月見だんご
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(12件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る