アプリで広告非表示を体験しよう

簡単 茹で鶏 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちぇざ8003
アッサリとした茹で鶏です

材料(4人分)

鶏モモ(むね肉でも○)
2枚
少々
生姜汁
大さじ1~
料理酒(漬けこみ時用)
大さじ1
鶏が浸る位
葱(青い部分)
青い部分 1本
塩胡椒(汁用)
少々
料理酒(汁用)
大2~
タレ(お好みでOK)
ガーリックパウダー
少々
ポン酢
少々
タバスコ
少々
レモン汁
少々
塩胡椒
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏肉を水洗いし水分をキッチンタオルで拭き、スジや脂肪を処理し、均一の厚みに広げます。
  2. 2
    小袋に鶏を入れ、塩・生姜汁・料理酒を揉み冷蔵庫で味をなじませます。
    半日位漬けておいて○
  3. 3
    鍋かフライパンに葱を入れ、肉に水が浸る位入れ料理酒を加え点火します。
    沸騰したら灰汁を取り塩胡椒で味を調え蓋をし15分程置いて火を入れます
  4. 4
    食べやすいサイズにして好きなタレをつけて食べて下さい。
    ポン酢/レモン汁+塩胡椒でサッパリと^^
    ガーリックパウダーやタバスコでパンチを効かせても○
  5. 5
    スープは中華スープの素を少し加え溶き卵等加えた簡単スープにしても○
    葱の余った部分を白髪葱やスライスにしスープや茹で鶏に薬味にすると○

おいしくなるコツ

鶏は生姜汁で漬けこみ柔らかくしておくと○

きっかけ

骨付きチキンが2本で120円でした

公開日:2014/07/27

関連情報

カテゴリ
簡単鶏肉料理鶏もも肉フライパン一つでできる鶏むね肉
関連キーワード
チキン 茹で 簡単
料理名
簡単 茹で鶏

このレシピを作ったユーザ

ちぇざ8003 あまり物で簡単にアレンジ! 簡単で片付けが楽がモットウです(笑

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする