ツルンと簡単に剥ける「ゆでたまご」 レシピ・作り方

ツルンと簡単に剥ける「ゆでたまご」
  • 約10分
  • 100円以下
ちぇざ8003
ちぇざ8003
熱湯に卵入れて6分~茹でるだけです(蒸らす時間で半熟~硬茹になります)大目に茹でて味玉も作っちゃいましょう^^

材料(4人分)

  • 4個
  • 適量

作り方

  1. 1 鍋に卵が浸かる位水をはり沸騰させます。、加熱後殻が剥きやすくなるので卵に少しヒビを入れておく(入れなくても大丈夫です)
  2. 2 沸騰した湯に卵を入れ5分~程茹でます。
    蓋をしたまま+2(半熟)~6分(茹) 蒸らし時間で半熟~硬茹になりますが、冬場は湯が冷めやすいので 茹でる時間長めにして下さい
  3. 3 水で卵の熱を冷まします。
    殻全体にスプーンの背や包丁等でコンコン叩いて細かなヒビをいれボウルに張った水の中で優しく皮を剥いて下さい
  4. 4 つるんと綺麗に殻が剥けます。指先に有るのは殻半分以上繋がった状態の殻です。
  5. 5 ビニール袋に めんつゆを入れ 茹で玉子を入れ3時間~一晩時間を置きます
  6. 6 茹で6分+蒸らし2分の玉子の断面です。
    ビニール袋だと調味料が少なくても、まんべんなく味付けが出来ますよ~

きっかけ

茹で卵好きで、味玉を自宅でも作ろうとおもって

おいしくなるコツ

熱湯で卵を茹でるのがポイントです。ヒビを入れた方が殻は剥きやすいですが、力具合が微妙なんで、普通の卵でOK(冷蔵庫から出し立てがベスト) 殻むきの際、冷水につけ荒熱をとってからだと剥きやすいです

  • レシピID:1090008689
  • 公開日:2013/07/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理
関連キーワード
玉子 簡単 味玉
ちぇざ8003
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • にゃんこすけ321
    にゃんこすけ321
    2013/12/30 12:07
    ツルンと簡単に剥ける「ゆでたまご」
    すごくキレイに剥けました~!!ほんとにツルンッ♪
    気持ち良かったです。
    ありがとうございました~。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る