アプリで広告非表示を体験しよう

とろ〜り。大根のそぼろあんかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yurl
生姜で身体も温まります♪
みんながつくった数 1

材料(4人分)

大根
1本
Aだし汁
2カップ
A醤油
大さじ3強
A酒
大さじ1
Aみりん
大さじ2
A砂糖
大さじ1
お米のとぎ汁(あれば)
2カップ
Bすりおろし生姜(チューブOK)
大さじ1
B砂糖
大さじ2
B鶏ミンチ
100g
B水とき片栗粉
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根を厚さ1〜2センチ、半月もしくはその半分の大きさに切る。
  2. 2
    あればお米のとぎ汁で30分くらい煮てください。(省略は可能です。)※お米のとぎ汁で煮ることにより、味がしみやすく苦味が消えます。
  3. 3
    Aの煮汁で、2〜30分煮てください。
  4. 4
    おおよそ煮えたな!と主婦(?)の感覚で感じましたら、火をとめて、あら熱がとれるまで冷ましてください。※冷ますことにより、味がしみます♪
  5. 5
    煮汁と大根を分けてください。
  6. 6
    煮汁にBの調味料(水とき片栗粉以外)を小鍋やフライパンにいれ、鳥ミンチに火が通るまで煮詰めたら、水とき片栗粉でとろみをつけます。
  7. 7
    大根をお皿にのせ、とろみアンをかければ、身体が温まる大根の煮物の出来上がり♪

おいしくなるコツ

やはり、手間が掛かりますがお米のとぎ汁で少し煮るのがポイントです。時間が無い場合、耐え熱皿に大根ととぎ汁をひたひたまで入れてレンジで2分!お米のとぎ汁はそのあと捨ててくださいね

きっかけ

近所の八百屋で大根がかなりやすかったので!大根メインで作ろうと思ったのがきっかけです。

公開日:2012/02/01

関連情報

カテゴリ
大根鶏ひき肉
関連キーワード
大根 煮物 あんかけ そぼろ
料理名
大根のそぼろあんかけ

このレシピを作ったユーザ

yurl 焼くだけ、煮るだけ、混ぜるだけっ!感じの簡単お手軽な料理が好きです(笑)。基本、外食はしない家庭なので気が向いたら、レシピの投稿していきますっ。

つくったよレポート( 1 件)

2014/04/06 23:45
少量で、ある物を色々入れて作ってみました。美味しかったです!ありがとうございます。
ゆきのここゆき

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする