アプリで広告非表示を体験しよう

辛くないVer麻婆豆腐鍋☆シメはラーメンで坦々麺風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
balletmom
豆腐をそのままドカンと入れた、簡単麻婆豆腐鍋ですU^ェ^U 辛くないので、お子さんや辛いものが苦手な方も美味しく食べられます!

材料(2人分)

豚ミンチ肉
300g
絹こし豆腐
1丁
白菜
1/8玉
しめじ
1/2パック
エノキ茸
1パック
白ネギ
1本
青ネギ
2本
にんにく
1片
しょうが
1片
サラダ油
小さじ1
1 1/2カップ
A.砂糖
大さじ1
A.片栗粉
大さじ1
A.鶏ガラスープの素
大さじ1
A.しょうゆ
大さじ1
A.酒
大さじ2
A.味噌
大さじ2
A.コチュジャン
小さじ1
中華麺
1〜2玉
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜は大きければ縦半分に切ってから横にざく切りに、しめじとエノキ茸は石づきを切り落として大きめにほぐしておきます。白ネギと青ネギは小口切りにします。
  2. 2
    Aは混ぜ合わせておきます。鍋にサラダ油をしき、小口切りにした白ネギとすりおろしたにんにく、しょうがを入れて中火にかけて炒め、香りが立ったら豚ミンチ肉を入れてさらに炒めます。
  3. 3
    肉の色が変わったら水を入れ、再び沸騰したら1の青ネギ以外の具材を入れて、野菜に火が通ったらAを入れて混ぜ、豆腐を1丁まるごと(大きければ1/4に切って)入れます。
  4. 4
    豆腐が温まってトロミがついたら、青ネギを2/3量かけて出来上がりです。残りの1/3はシメのラーメン用にとっておいてください。
  5. 5
    シメは坦々麺風のラーメンに。残った出汁を沸騰させて中華麺を入れてほぐし、味見をして足りなければコチュジャンを足してください。とっておいた青ネギをかけて召しあがれ。

おいしくなるコツ

中華麺はインスタントラーメンを別に茹でてから入れてもokです。添付の粉スープの素を1/3量入れてください。

きっかけ

麻婆豆腐を野菜たっぷりにしたくて、鍋にしてみました!

公開日:2021/12/03

関連情報

カテゴリ
マーボー豆腐(麻婆豆腐)長ネギ(ねぎ)豚ひき肉絹ごし豆腐その他の鍋

このレシピを作ったユーザ

balletmom 主婦のballetmomです☆子どもたちは巣立って、主人と二人暮らし☆つくレポはすぐに認証しますので、お気軽にお寄せください♪( ´▽`)☆簡単に、時間短縮で出来る料理、又はほったらかしで出来る料理がメインです☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする