電子レンジで!小松菜とすりごまの米粉蒸しパン レシピ・作り方

電子レンジで!小松菜とすりごまの米粉蒸しパン
  • 約10分
  • 100円以下
めめごはん*
めめごはん*
野菜をあまり食べない子供向けに作った朝食メニューです♬
おやつにもどうぞ。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 小松菜は細かく刻む。
    卵はボウルに入れ、溶いておく。
  2. 2 卵の入っているボウルに材料すべて加え、しっかりと混ぜ合わせる。
  3. 3 型やレンジ対応のおかずカップ(固めでへたらないもの)に入れる。
    今回は9号のおかずカップ8個に入れてます。
  4. 4 電子レンジ500wで、カップ4個ずつ二分加熱する。
    (1個ずつなら50秒位。様子を見ながら加熱時間調節して下さい)
  5. 5 粗熱が取れたらカップから取り出し、頂きます。

きっかけ

栄養が手軽に採れる蒸しパンを簡単に作りたかったので。

おいしくなるコツ

あまり大きい型に入れると加熱ムラが出来てしまうので、小さ目のカップで作ると良いと思います。

  • レシピID:1080034440
  • 公開日:2021/07/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
蒸しパン小松菜朝食の献立(朝ごはん)
関連キーワード
レンチン むしぱん 米粉 子供が喜ぶ
料理名
蒸しパン
めめごはん*
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る