アプリで広告非表示を体験しよう

大阪風☆とろ〜り餅チーズ(国産)ひとくちお好み焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
balletmom
餅と国産チーズが入った、とろ〜りご馳走ひとくちお好み焼きです♪( ´▽`)おもてなしやパーティーにもピッタリ、大人も子どもも喜ぶ一品です☆

材料(3〜4人分)

豚バラ肉
150g
キャベツ
1/8玉
白ネギ
10cm
長芋
大サイズ10cm
丸餅
2個
国産とろけるチーズ
1/2カップ
A.小麦粉
1/2カップ
A.水
1/2カップ
A.粉末だしの素
小袋1袋(約8g)
A.卵
1個
A.しょうがのみじん切り
1片
お好み焼きソース
お好みで
マヨネーズ
お好みで
かつお節
お好みで
青海苔
お好みで
サラダ油
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    キャベツはみじん切りに、白ネギは小口切りに、長芋はすりおろして大き目のボウルに入れ、一口大に切った豚肉とAを入れ混ぜます。豚肉はくっついてかたまらないよう、広げながら混ぜます。
  2. 2
    小麦粉少なめ、長芋多めの生地なのでゆるめですが、時間をかけて焼いていきますのでふわふわに、豚肉は練りこんでから焼きますので、柔らかく仕上がります。
  3. 3
    丸餅は9等分に切っておきます。薄切り餅を使ってもok。
  4. 4
    ホットプレートかフライパンにサラダ油をしいて220度に熱し、スプーンでタネをひと匙づつ落とし入れ、その上にチーズと餅を載せたら、さらにその上からタネをひと匙落とします。
  5. 5
    そのまま8分間焼いたらひっくり返し、温度を下げて裏面も8分間、再びひっくり返して5分、さらに裏面も5分焼いたら出来上がり。ソース、マヨネーズ、かつお節、青海苔の順にかけて召しあがれ

おいしくなるコツ

蓋はせずに焼きます。生地がゆるいのでひっくり返した時に形がくずれることがありますが、ターナーで形を整えながら、数回ひっくり返しているうちに固まってきます☆

きっかけ

大阪風のお好み焼きを可愛くアレンジ☆小さいのでお子様も年配の方も食べやすく、パーティーにも喜ばれて映える一品になるよう考えました♪( ´▽`)しょうがのみじん切りが隠し味☆

公開日:2020/10/14

関連情報

カテゴリ
その他の郷土料理キャベツお餅モッツァレラチーズ広島風お好み焼き

このレシピを作ったユーザ

balletmom 主婦のballetmomです☆子どもたちは巣立って、主人と二人暮らし☆つくレポはすぐに認証しますので、お気軽にお寄せください♪( ´▽`)☆簡単に、時間短縮で出来る料理、又はほったらかしで出来る料理がメインです☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする