アプリで広告非表示を体験しよう

ヘルシー☆茄子餃子☆ジューシー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
balletmom
茄子の薄切りを餃子の皮にしますので、とってもヘルシー♪茄子が豚肉の脂を吸ってくれるので、しっとりジューシーな茄子餃子が出来ます( *´艸`)
みんながつくった数 1

材料(4人分)

豚ミンチ肉
300g
茄子
1本
白菜
1/8玉
ニラ
1束
にんにくすりおろし
1片
生姜のすりおろし
1片
青ネギ
1本
ごま油
大さじ1
こしょう
少々
小さじ1
サラダ油
小さじ1
ポン酢
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜はみじん切りにし、塩を入れて混ぜたら10分間ほど置きます。白菜がしんなりとして水分が出てきたら、手でぎゅっと固く絞って水気を切っておきます。
  2. 2
    ボウルに1と、豚ミンチ肉、5mm幅に切ったニラ、にんにく、生姜、ごま油、こしょうを入れて、粘りが出るまでしっかりと混ぜ、タネを作ります。
  3. 3
    茄子はヘタを切り落として縦8等分に薄切りにします。包丁かピーラーでなるべく薄く切り、両端の皮は捨てます。その後、片面に薄く小麦粉をふるっておきます。
  4. 4
    3の小麦粉をふるった面の上に2をこんもりと載せます。
  5. 5
    茄子をくるりと巻き付けて、おにぎりを握るようにぎゅっと握ってタネと茄子がくっつくように成形します。この要領でタネを茄子で巻いていきます。
  6. 6
    サラダ油をしいたフライパンに並べ入れ、中火にかけて蓋をし、3分間蒸し焼きにしたらひっくり返します。
  7. 7
    弱火にして蓋をし、さらに3分間蒸し焼きにします。
  8. 8
    器に盛り、お好みでポン酢をかけ、青ネギの小口切りを散らせば出来上がりです。

おいしくなるコツ

餃子のタネが余ったら、おやき→レシピID:1080009898 水餃子のスープ→レシピID:1080009899 皮に包まなくても、スープにそのまま丸め入れて肉団子スープにしても美味しいです(*^-^*)

きっかけ

行きつけの小料理屋さんのメニューを真似してアレンジして作ってみました☆

公開日:2019/07/30

関連情報

カテゴリ
焼き餃子ビールに合うおつまみにらその他のヘルシー食材なす全般
関連キーワード
ヘルシー ダイエット 餃子のアレンジ 彼氏が喜ぶ
料理名
ヘルシー☆茄子餃子☆ジューシー

このレシピを作ったユーザ

balletmom 主婦のballetmomです☆子どもたちは巣立って、主人と二人暮らし☆つくレポはすぐに認証しますので、お気軽にお寄せください♪( ´▽`)☆簡単に、時間短縮で出来る料理、又はほったらかしで出来る料理がメインです☆

つくったよレポート( 1 件)

2021/09/16 08:00
美味しくできました(^^)
とくみっちゃん
ジューシーでとっても美味しそうですね♪私も久しぶりに食べたくなっちゃいました( ´▽`)つくレポありがとうございます!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする