定番です!卵焼き、ウィンナー、切干大根で弁当おかず レシピ・作り方

定番です!卵焼き、ウィンナー、切干大根で弁当おかず
  • 約10分
  • 100円以下
toytoy*saori2005
toytoy*saori2005
なんてことない普通のお弁当おかず、定番の卵焼きとウィンナーに作り置きの切干大根を詰めただけの超節約時短ひねりなしのふつーすぎるパパ弁当です(≧▽≦)

材料(1人分)

  • たまご 1こ
  • 顆粒だしのもと 一つまみ
  • 水:卵焼き用 小さじ1ほど
  • ウィンナー:無塩せきタイプ 2本
  • 作り置き:切干大根 おかずカップ1杯量
  • 赤パプリカ おかずカップ1杯量
  • 岩塩 ほんの一つまみ
  • オリーブの実 1こ
  • スナップエンドウ 3本
  • 大葉 3~4枚
  • オリーブオイル 一つまみ
  • ブラックペッパー 一つまみ

作り方

  1. 1 卵に顆粒だしと水を混ぜて溶きほぐし熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、卵を焼く。粗熱が取れたら卵焼きを斜め半分に切っておく。
  2. 2 1のフライパンをそのままに、少量オリーブオイルを加えて乱切りした赤パプリカを入れ軽く焼きお皿に取り出し岩塩をかけて冷ます。
  3. 3 更にそのままフライパンに少量のオリーブオイルを加えて、切込みを入れたウィンナーをブラックペッパーを加えてこんがり焼く。
  4. 4 おかずカップに大葉を敷いて卵焼きを、赤パプリカ、ウィンナー、汁気を切った切干大根を詰める。
  5. 5 茹でたスナップエンドウを斜め半分に切ってすき間に詰め、オリーブの実にピンを刺してのっけてできあがり。

きっかけ

胃癌で胃全摘手術をしています(私が)家族と自分自身の健康維持のため!胃切除後や全摘手術後でもしっかり栄養をとれる食事を心掛けています。

おいしくなるコツ

煮物の汁気を軽く吸い取ってから…おかずがべちゃっとなりません! 卵は水を少量混ぜるとふんわり焼けます☆ 卵焼きは1こでもふっくら焼けるフライパンで作るとボリュームアップでできあがります(^^♪そのまま野菜もウィンナーも焼いちゃいます!

  • レシピID:1080013211
  • 公開日:2016/04/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず全般昼食の献立(昼ごはん)だし巻き卵・卵焼き作り置き・冷凍できるおかずお弁当のおかず(大人用)
関連キーワード
お弁当 おかず 作り置き 簡単 節約 卵焼き
料理名
定番です!卵焼き、ウィンナー、切干大根で弁当おかず
toytoy*saori2005
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る