アプリで広告非表示を体験しよう

圧力鍋で簡単☆生姜香る鮭の炊き込みご飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
reing
生姜が効いているのでホカホカと身体も温まります。
1切れの鮭の切り身がご馳走になります。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

2合
マンナンヒカリ
1合
十六雑穀
大さじ2
4合分
昆布だし(8g入り)
2包
生姜(千切り)
半個分
鮭(冷凍)
1切れ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米を研ぎ、圧力鍋に順番に材料を入れる。鮭を入れる前に一度かき混ぜる。
  2. 2
    圧力鍋を火にかけ加圧5分後に火を止める。圧が下がったら蓋をあける。
  3. 3
    鮭を取り出し骨を取りのぞいて身をほぐす。炊き上がったご飯に鮭を戻して混ぜてから器によそう。

おいしくなるコツ

時間があれば、圧力鍋に水までの材料を入れたあとにお米への吸水時間をとってあげると更に美味しくなります。

きっかけ

冷凍していた鮭の切り身を活用するため。

公開日:2015/10/09

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯簡単夕食
料理名
圧力鍋で簡単☆生姜香る鮭の炊き込みご飯

このレシピを作ったユーザ

reing 不器用なので、 簡単レシピに色々挑戦中です♪ 基本目分量な大雑把レシピです。 大根の皮や葉、人参の皮も美味しく食べちゃいます。 おからで作る簡単レシピ大好きです。 お肉は鶏肉派です。 自分のあげてきたレシピを見ると、 節約料理万歳!って感じです。 ・・・なので、 そういうのが苦手じゃない方はどうぞ。 皮ごと使っているものは、 基本父の作った家庭菜園の無農薬のものメインです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする