アプリで広告非表示を体験しよう

ほうれん草としらすのお浸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mococo05
次の日も美味しいお浸しです。
みんながつくった数 1

材料(4~6人分)

ほうれん草
2袋
しらす
15g
○昆布
5cm角1枚
○鰹節
1パック
○水
2カップ
○醤油
大さじ2
○砂糖
小さじ1~2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ほうれん草は3cm程度に切り、50ccの水とフライパンに入れる。

    蓋をして2分蒸して混ぜ、火が通ったら水で冷やしてざるに上げる。
  2. 2
    軽く水を切ってフライパンに戻し、醤油大さじ1(分量外)を回しかけて混ぜ、水を絞る。
  3. 3
    ○を鍋に入れて中火にかけ、沸いたら火を止める。
  4. 4
    しらすとほうれん草を3にいれて混ぜ、鍋底を氷水に当てて冷やす。

おいしくなるコツ

ほうれん草は量が多いので2回に分けて火を通しました。 仕上がりをきれいにしたい場合、3で鰹節と昆布をこしてください。

きっかけ

ほうれん草保存に

公開日:2013/03/12

関連情報

カテゴリ
ほうれん草

このレシピを作ったユーザ

mococo05 毎日の普通のご飯の記録です♪ 味は薄め、野菜は多めを心がけてます。

つくったよレポート( 1 件)

2013/03/27 06:42
mococoさん こんにちは ほうれん草とシラスは 良く合いますね 美味しく戴きました^^
Startrek
startrekさんこんにちわ! 甘味があって美味しい組み合わせですよね♪ レポ感謝です~(^^)/

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする