アプリで広告非表示を体験しよう

アッサリ♪塩麹で☆かぶの香味野菜漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まめもにお
かぶを香味野菜と、塩麹で漬け込みました。茗荷の香りと大葉の香りが、とても爽やかです♪箸休めにピッタリの味ですよ☆ビニール袋で、簡単に漬け込みます。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

かぶ
2個
茗荷
1本
大葉
5枚
●塩麹(かぶの大きさにより)
大さじ1〜2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    かぶは皮を剥いて、5mmに切ります。

    茗荷は輪切りに。

    ビニール袋にかぶと、茗荷、手でちぎった大葉を入れます。

    手で軽く揉みます。
  2. 2
    冷蔵庫で、4〜5時間漬け込みます。

    ※時々、揉んで味を馴染ませて下さい。

    かぶがしんなりしたら、出来上がりです☆
  3. 3
    ※塩麹は、ご家庭の塩分の違いにより調節して下さい。

おいしくなるコツ

大葉は手でちぎって入れると、香りが良くなりますよ。

きっかけ

塩麹のかぶの漬け物が美味しかったので、更に美味しくしたいと思い、香味野菜を入れて漬け込みました。

公開日:2012/11/14

関連情報

カテゴリ
塩麹
関連キーワード
塩麹 かぶ 漬け物 浅漬け
料理名
かぶの塩麹漬け

このレシピを作ったユーザ

まめもにお 楽天公認アンバサダー。(1.2.3期) 食材を選んで料理を作り、レシピ作成の仕事をしています。飾り巻き寿司インストラクターの資格が有り、巻き寿司が得意です。簡単に作れて、見栄えが良いようなレシピを心がけています。 Twitter更新中 https://twitter.com/@yskikaku0924 ブログ更新中 http://plaza.rakuten.co.jp/yskikaku/

つくったよレポート( 1 件)

2014/04/15 18:26
こんばんわ☆またまた、蕪のお漬物参考にさせて頂きました♪(3度目です(笑))大好物なので、1品足りない時は、箸休めにいいですね❤ポリポリ、めちゃ美味しかったです
駄目だバブルス
駄目だバブルスさん、こんにちわ♪塩麹で本当にヤミツキになりますよね (=^▽^=) 箸休めにピッタリ♪私も食べたくなりました☆ 嬉しいコメント、ありがとう〜♥

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする