アプリで広告非表示を体験しよう

塩麹イカで☆ネギたま炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まめもにお
イカを塩麹で漬け込んで、下味を付けました。卵は1度取り出して後から戻すと、綺麗な黄色のまま仕上がりますよ。調味料は塩麹だけなのに、とても美味しいです☆
みんながつくった数 1

材料(2人分)

いか
1杯
☆塩麹(ご家庭の塩分の違いにより調節)
大さじ1/2
ネギ
1本
●卵
2個
●塩麹(ご家庭の塩分の違いにより調節)
小さじ1/4
適量
ゴマ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    イカは内蔵を取り、開きます。

    ビニール袋に、短冊切りにしたイカと☆塩麹を入れて、軽く揉みます。
    (ゲソも入れる)

    冷蔵庫で、半日漬け込みます。
  2. 2
    ●卵と●塩麹を混ぜます。

    熱したフライパンに油と卵液を入れて、スクランブルエッグを作ります。
    (半熟に)

    1度、取り出しておきます。
  3. 3
    ペーパーで汚れを拭き取ります。

    ゴマ油を入れて、斜め切りにしたネギを入れて炒めます。

    ※風味がよくなるので、ごま油に変えます。
  4. 4
    長ネギが少ししんなりしたら、イカを入れて炒めます。

    火を通しすぎないようにします。

    いかに塩麹の塩分があるので、長ネギは味付けしませんでした。
  5. 5
    イカに火が通ったら、卵を戻し入れて、サッと絡めます。

    味が薄い場合は、仕上げに醤油を垂らして下さい。
  6. 6
    器に盛って、出来上がり〜 (o^ω^o)

おいしくなるコツ

卵は1度取り出して後から戻すと、綺麗な黄色のまま仕上がりますよ。

きっかけ

新鮮なイカを購入してきたので。 刺身用なので、さっと火を通すだけです。

公開日:2012/09/18

関連情報

カテゴリ
塩麹
関連キーワード
塩麹 中華風 スクランブルエッグ いか
料理名
いかと卵の炒め物

このレシピを作ったユーザ

まめもにお 楽天公認アンバサダー。(1.2.3期) 食材を選んで料理を作り、レシピ作成の仕事をしています。飾り巻き寿司インストラクターの資格が有り、巻き寿司が得意です。簡単に作れて、見栄えが良いようなレシピを心がけています。 Twitter更新中 https://twitter.com/@yskikaku0924 ブログ更新中 http://plaza.rakuten.co.jp/yskikaku/

つくったよレポート( 1 件)

2013/09/30 14:21
ネギがなかったのでタマネギで作ってみました。 手軽に作れてとてもおいしかったです。 次回はネギで作ってみます。
なお9605
なお9605さん、こんにちわ♪ 玉ねぎもいいですね ヽ(*´∀`)/私も今度真似させて下さいね♪ とても美味しそうな写真に、ヨダレが出てきます☆レポありがとう♥

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする