アプリで広告非表示を体験しよう

塩麹で10分!ゴロゴロ海老とトマトカレー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まめもにお
なんと!10分で作れます♪塩麹とオイスターソースを隠し味に入れました。バターで海老や具材を炒めるので、コクが出ます☆トマトの酸味が美味しい♪
みんながつくった数 5

材料(3人分)

むき海老
300g
玉ねぎ
1個
人参
4cm長さ
ミニトマト
12個
ご飯
3人前
☆刻んだにんにく
1かけ
☆バター
大さじ1
☆塩麹
大さじ1/2
☆粗挽き胡椒
適量
●水
450ml
●カレールー(市販)2段熟カレー使用
4小分け
オイスターソース(仕上げ)
大さじ1
乾燥パセリ(仕上げ)あれば
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    野菜を細く切ると火の通りも早いので、10分で作れます。

    玉ねぎは薄くスライス。

    ミニトマトは半分に切ります。

    人参は短冊切りにします。
  2. 2
    バターを入れて、刻んだにんにくと海老を入れて、炒めます。

    ※むき海老を使うと、煮込んでもあまり縮まないので良いですよ。

    しかも、下ごしらえをしなくていいので時間も短縮出来ます。
  3. 3
    玉ねぎ、人参を入れます。

    塩麹と粗挽き胡椒を入れて、炒めます。
  4. 4
    水を入れて、蓋をして中火で煮込みます。

    ここまで8分程度。

    ミニトマトを入れて、軽く煮込みます。
  5. 5
    火を止めて、カレールーを入れます。
    ある程度、溶かします。

    もう1度火にかけます。

    ※ルーを入れたら、時間をかけて煮込む必要はありません。
  6. 6
    仕上げにオイスターソースを入れて、軽く混ぜて煮込みます。

    ここで丁度10分でした。
  7. 7
    ご飯を盛って、海老トマトカレーを乗せます。

    お好きな漬け物など、あれば自由に乗せて下さいね☆

    仕上げに乾燥パセリを振って、出来上がり〜 (^_^)

おいしくなるコツ

海老はバターで炒めると、コクが出て美味しくなりますよ (*´∀`*) 今回、2段熟カレーを使用しました。(4小分け)メーカーにより、量は調節して下さい。

きっかけ

自家製のミニトマトで、酸味のあるカレーに仕上がりました。 パパッと料理がしたかったので、簡単に作りました。

公開日:2012/08/24

関連情報

カテゴリ
塩麹
関連キーワード
塩麹 海老 トマト 夏野菜
料理名
海老とトマトのカレーライス

このレシピを作ったユーザ

まめもにお 楽天公認アンバサダー。(1.2.3期) 食材を選んで料理を作り、レシピ作成の仕事をしています。飾り巻き寿司インストラクターの資格が有り、巻き寿司が得意です。簡単に作れて、見栄えが良いようなレシピを心がけています。 Twitter更新中 https://twitter.com/@yskikaku0924 ブログ更新中 http://plaza.rakuten.co.jp/yskikaku/

つくったよレポート( 5 件)

2013/09/10 16:05
エビとトマトで検索したら、ヒットしたので、作ってみました(・∀・)めちゃ簡単で美味しかったです(^O^)/いつも助かります^^
アリエルmf666
アリエルちゃん、おはよ〜♪ 海老は、CoCo壱番屋カレーをイメージして。CoCo壱の海老カレー旨いんだよね〜♪ こちらこそ、いつも素敵なレポありがとうね〜♥
2013/09/08 13:47
エビが小さすぎて分かりにくけど^^; エビカレーなんて初めて!美味しかったぁ! 実家におすそ分けしようと思ってたのに全部なくなっちゃった^^;ご馳走様でした☆
Cherry2005
Cherryさん、おはよう♪ 海老カレー、昔食べたココイチを思い出して作りました☆ 全部平らげてくれたのね (^_^) レポ&いつも嬉しいコメありがとう♥

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする