レンジで簡単!豆腐の青海苔あんかけ レシピ・作り方

レンジで簡単!豆腐の青海苔あんかけ
  • 約15分
  • 500円前後
まめもにお
まめもにお
暑い日はレンジが1番ですね (o^ω^o)とろみをつけた青海苔のあんが、豆腐と相性抜群!冷や奴でも温豆腐でも、どちらでも美味しいです (^_^)

材料(2人分)

作り方

  1. 1 耐熱容器に、生青海苔と●の調味料を入れてよく混ぜます。

    味を見て、調節して下さい。豆腐にかけるので、少し濃い目の味付けで良いと思います。
  2. 2 電子レンジ600W1分30秒〜2分チンします。
    (ラップはしません)

    1度取り出して、片栗粉を入れてよく混ぜます。

    再度レンジで1分!

    取り出して、とろっとするまで混ぜます。
  3. 3 冷や奴の場合は、(2)の青海苔ソースを冷やします。

    器に豆腐を乗せて、(2)の青海苔ソースをかけます。

    小口切りにした万能ネギを散らして、出来上がり〜 ヽ(*´∀`)/

きっかけ

暑い日はレンジが1番ですね (o^ω^o)

おいしくなるコツ

温豆腐の場合は、豆腐をレンジで温めて、熱々のソースをかけてお召し上がり下さいね。

  • レシピID:1070011452
  • 公開日:2012/07/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐絹ごし豆腐
関連キーワード
電子レンジ 青海苔 豆腐 冷や奴
料理名
豆腐の青海苔あんかけ
まめもにお
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(1件)

  • いぬつかい
    いぬつかい
    2015/03/18 20:20
    レンジで簡単!豆腐の青海苔あんかけ
    料亭みたいな味で(食べた事ないけど)美味しかったです。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る