アプリで広告非表示を体験しよう

お弁当に☆鶏手羽元の「にんにく♪カレー漬け焼き」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まめもにお
漬けてあるので、後はオーブンで焼くだけの簡単調理!カレー味で、食欲増進!忙しい朝に、お弁当にピッタリ♪ビニール袋で作るので、とっても簡単!
みんながつくった数 1

材料(2〜3人分)

鶏手羽元
8〜10本
塩、胡椒
少量
●お酒
大さじ2
●醤油
大さじ3
●砂糖
小さじ1
●みりん
大さじ1
●にんにく擦りおろし
2かけ
●カレー粉
小さじ1/2
●ガラムマサラ
お好みで
☆じゃがいも
2個
☆塩、あらびき胡椒
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    手羽元の骨の部分に、2箇所(縦)に、包丁で切り込みを入れる。
    (味を染み込みやすくするため)

    肉に、軽く塩、胡椒する。
  2. 2
    ジップロックに●の調味料を入れて、よく混ぜる。

    ※ガラムマサラを入れると、パンチが効いて美味しいです。

    手羽元を入れて、よく揉み込む。

    冷蔵庫で1〜2日漬ける。
  3. 3
    皮の付いたままのじゃがいもを1/4に切り、電子レンジで600W2分チンする。

    オーブン板に、漬けた肉とじゃがいもを乗せる。

    じゃがいもの上に、塩、あらびき胡椒をふる。
  4. 4
    オーブンで25〜28分程度焼く。

    ご家庭の、オーブンレンジで時間は調節して下さい。

    我が家では、肉の漬け焼きというスイッチがあるので、スチームオーブン&グリルで焼き上げました。

おいしくなるコツ

漬ける前に、骨に沿って切り込みを入れると、よく味が染み込みます。

きっかけ

漬けてあるので、後はオーブンで焼くだけの簡単調理!

公開日:2011/09/14

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
関連キーワード
お弁当 運動会 唐揚げ オーブン
料理名
鶏手羽元の漬け焼き

このレシピを作ったユーザ

まめもにお 楽天公認アンバサダー。(1.2.3期) 食材を選んで料理を作り、レシピ作成の仕事をしています。飾り巻き寿司インストラクターの資格が有り、巻き寿司が得意です。簡単に作れて、見栄えが良いようなレシピを心がけています。 Twitter更新中 https://twitter.com/@yskikaku0924 ブログ更新中 http://plaza.rakuten.co.jp/yskikaku/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする