アプリで広告非表示を体験しよう

★白菜でもう一品★干しエビと白菜の煮浸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ともみーみ
白菜大量消費に!
素材を生かして白だしのやさしい味付けです!
干しエビと白菜の旨みが出ています☆

材料(2~3人分)

白菜
300g(目安小さめの1/4玉)
干しエビ
3~4g(約大さじ2)
ゴマ油
大さじ1
砂糖
小さじ1/2
しょうがチューブ
小さじ1/3(約2cm)
白だし
小さじ3~4
30cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜は芯の部分はそぎ切りに、葉の部分はざく切りにして洗います。
    どちらも4~5センチ角くらいです。
  2. 2
    フライパンにゴマ油を熱し、白菜の芯の部分、砂糖、しょうがを入れて、中火で炒めます。
  3. 3
    白菜に油がなじんで少ししんなりしたら、
    干しエビ、白だし小さじ3、水を加えて軽く混ぜ、
    蓋をして、中火のまま約2分蒸らします。
  4. 4
    白菜の葉の部分を加えて軽く混ぜ、蓋をして、再び約2分蒸らします。
  5. 5
    味見をして、濃いめがお好みの場合は、白だしを小さじ1/2~1程度足して調節してください。

おいしくなるコツ

☆蒸し炒めすると、白菜が美味しくなります♪

きっかけ

給食で大好きだった味を、家庭にある調味料で作ってみました!

公開日:2022/02/04

関連情報

カテゴリ
白菜100円以下の節約料理生姜(新生姜)干しエビ

このレシピを作ったユーザ

ともみーみ たくさんの中から、私のレシピをご覧くださりありがとうございます(*^-^*)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする