アプリで広告非表示を体験しよう

【節約】大根の皮と人参の皮のきんぴら レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
いろどり1820
他のお料理で余った皮を使った一品です。皮には栄養が凝縮されています!ぜひ、捨てずにこうして煮てみて下さい!

材料(2人分)

大根の皮
1/2本分
人参の皮
1/2本分
ごぼう
1/2本
糸こんにゃく
1/2袋
ごま油
大さじ1/2
○酒
大さじ1
○砂糖
小さじ1
○薄口醤油
大さじ1
濃口醤油
少々
炒りごま
あればお好みで少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    余った大根の皮と人参の皮を長さ5センチほどの千切りにする。(太めの千切り)
  2. 2
    こんにゃくは下茹でして水を切り、食べやすい長さに切る。
  3. 3
    ごぼうは皮を剥いて長さ5センチほどの棒状に切り、水にさらしてアクを抜いてから水を切っておく。
  4. 4
    鍋にごま油を入れ、大根の皮と人参の皮、こんにゃく、ごぼうを強火で炒める。
  5. 5
    全体がしんなりしたら○の調味料を入れて中火にし、汁気がなくなるまで混ぜながら炒める。
  6. 6
    濃口醤油と炒りごまを入れて全体に混ぜ合わせ、火をとめて完成!

おいしくなるコツ

こんにゃく以外の具材はなるべく大きさを揃えて切って下さい。火の通りが均等に上手に炊けます☆

きっかけ

お給料日前の節約料理に野菜の皮を使ってみたところ、意外にすごく美味しくて、今では皮を保存しておくことが当たり前になっています。

公開日:2017/03/13

関連情報

カテゴリ
きんぴらごぼう糸こんにゃくにんじん大根の煮物100円以下の節約料理

このレシピを作ったユーザ

いろどり1820 野菜に穀物、お肉にお魚、たっぷり摂って 体の中から明るく元気に そんなことを大切に 山際キッチンで日々精進しております。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする