アプリで広告非表示を体験しよう

自由な豚しゃぶ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Onma
細く切った千切り野菜を軽くしゃぶっとして
豚肉に巻き たっぷりの万能ねぎとポン酢でいただきます あ~~しあわせ・・

材料(4人分)

豚肉薄切り
300g
昆布
10cm
万能ねぎ
1束
ポン酢
適量
冷蔵庫にある野菜
好きなだけ
豆腐
1丁
たらなど
好きなだけ
〆のうどん
好きなだけ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    土鍋に昆布と水をいれ 昆布出汁をとります
  2. 2
    冷蔵庫の中にある野菜を引っ張り出して見ます
  3. 3
    鍋に合いそうな野菜を千切りしていきます
  4. 4
    白菜は 葉と芯の部分を分けて 芯を繊維にそって千切りしましょう
  5. 5
    たんぱく質は 豚薄切り
    たら たら白子 豆腐 など、、
    特にたらと豚の相性は良いです
    たらは 臭みを取るため さっと下茹でします
  6. 6
    万能ねぎは細かく切ります
  7. 7
    みんなで鍋に具を入れることが出来るように 食卓を整えましょう
  8. 8
    ポン酢にたっぷりの万能ねぎを入れ いただきます

    〆はうどんがお勧めです
    スープまで味わいつくしましょう

おいしくなるコツ

自由な豚しゃぶなので 豚の薄切り以外は 何でもよいのですが 野菜は 千切りにしましょう サラダに出来るくらいの細かい千切りです 歯ざわりを残すくらいでいただきます 豚肉と野菜とポン酢のバランスが絶妙です

きっかけ

野菜をいっぱい食べたい そしてスープにもっとこくが欲しい。。 ということで お魚も入れてしまいました

公開日:2011/02/12

関連情報

カテゴリ
その他の鍋
関連キーワード
平田牧場の豚肉 万能ねぎ ポン酢 ゆずこしょう
料理名
しゃぶしゃぶ

このレシピを作ったユーザ

Onma お弁当作り歴 延べ 約30年!  これは もう ほとんど 趣味であります 楽天ブログにて  夫と娘のマンネリ弁当公開で 恥を晒しております しかし更新が滞り気味・・ ずぼらな様が 堂々としたものである。。と自画自賛  動悸はトキメキと勘違いすることにして、、 怖いものなしの更年期ライフ♪ 万歳! http://plaza.rakuten.co.jp/kiyosung/ 「えぶりでぃ ちゅっかへ」

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする