小学生にもできる★簡単スイートポテト レシピ・作り方

小学生にもできる★簡単スイートポテト
ひだまり246911
ひだまり246911
わりと甘めです。砂糖を60gにすると、ほんのり甘めになります。
写真は出来上がりの半量くらいです。

材料(約10人分)

作り方

  1. 1 まず最初にバターを量っておくと、程よくやわらかくなる。
  2. 2 さつまいもをよく洗い、ぬれたペーパータオルでぴっちり包み、さらにラップでぴっちり包み、電子レンジの根菜ゆでメニュー強で加熱する。
  3. 3 根菜メニューが無い場合は150~200wで20分前後を目安に加熱する。
    竹串がすっと通ればOK。
  4. 4 さつまいもが熱いうちに皮をむきよくつぶし、他の材料(バター、砂糖、生クリーム、卵黄、ラム酒、バニラエッセンス)を混ぜる。
  5. 5 4のつぶす作業はブレンダーを使うとつぶしやすい。
  6. 6 搾り出す場合は、絞ることのできるやわらかさまで牛乳でのばし、裏ごしし、アルミカップに搾り出す。
  7. 7 搾り出さない場合は好みで裏ごしし、アルミカップに合うように手で形を整える。
  8. 8 といた卵黄(少し水か卵白でのばすと扱いやすい)をはけで塗り、好みでごまをちらす。
  9. 9 200℃のオーブンで予熱後10~15くらい焼く。もしくはトースターで10分くらい焼く。厚みによって焦げ付き方が違うので気をつける。

きっかけ

こどもが給食のスイートポテトが美味しかったからまた食べたい!と言い、んじゃ今度作ろうか、と言った次の日、大きなさつまいもをもらいました。これは作らねばと一緒に作ってみました。

おいしくなるコツ

香り付けとトッピングは無くてもできます&生クリームは牛乳で代用できますが、あると美味しさが格段に違いますので、省かないことをお勧めします。 さつまいもをレンジにかけるときは、弱い出力で長らくかけるほうが甘くなります。

  • レシピID:1060000066
  • 公開日:2010/10/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のお菓子
関連キーワード
秋の味覚レシピ2010 さつまいもスイートポテト こども簡単 ブレンダー
料理名
スイートポテト
ひだまり246911
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(2件)

  • masaz8
    masaz8
    2022/10/22 17:20
    小学生にもできる★簡単スイートポテト
    オイモを沢山いただいたので作ってみました。優しいお味で、子供達も大喜びで食べてくれました。
  • けらし
    けらし
    2021/03/25 21:07
    小学生にもできる★簡単スイートポテト
    そうそうこの味!って感じでした。母がよく作ってくれてたのを思い出しました。おいしかったです♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る