レンジでとろとろ☆味染みなす レシピ・作り方

レンジでとろとろ☆味染みなす
  • 約15分
  • 100円以下
omya13
omya13
暑くなってくると食べたくなるナス。油で炒めると美味しいのはわかってるけど、暑いから火を使いたくない。
レンジで美味しくなるレシピをいろいろと試しています。

材料(4人分)

  • なす 2本
  • 小さじ1/2
  • ☆醤油 大さじ1
  • ☆みりん 大さじ1
  • ☆酒 大さじ1
  • ☆砂糖 小さじ1
  • ☆おろししょうが 小さじ2
  • ☆白すりごま 大さじ1
  • ごま油 大さじ1
  • 白炒りごま 好きな量
  • 好みのネギ 好きな量

作り方

  1. 1 なすはヘタを落とし、縦半分に切ってから2cm幅くらいに斜め切りにする。塩を振っておく。
  2. 2 耐熱容器にタレの材料(☆印の調味料)を混ぜ合わせておく。
  3. 3 軽く水気を絞ったなすにごま油をまぶし、耐熱皿に入れる。
    蓋をして600wのレンジで3分加熱する。
  4. 4 2に加熱したなすを油ごと入れ、みりんと酒のアルコールを飛ばすために、蓋をして追加で1分加熱する。
  5. 5 出来上がったものに、白炒りごまを捻りながらかける。
    お好みでネギを散らして完成です。

きっかけ

夏野菜のなすを火を使わずに美味しく食べたいと思って。

おいしくなるコツ

なすを塩もみしておくと味が染みやすくなる。

  • レシピID:1050026966
  • 公開日:2024/06/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
なす全般
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • Pipitaro
    Pipitaro
    2024/06/27 21:07
    レンジでとろとろ☆味染みなす
    ミョウガとお酢を加えてみました。

    一品足りない時に、簡単に作れて便利です。

    冷やして食べると、最高です!

    他のレシピも参考にさせていただきます。
  • masaraccho
    masaraccho
    2024/06/26 15:08
    レンジでとろとろ☆味染みなす
    とっても簡単でした!ねぎの代わりにしそみょうがだれをかけてみました!ありがとうございました!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る