いまが旬、タラの芽天麩羅(H30/4/23) レシピ・作り方

いまが旬、タラの芽天麩羅(H30/4/23)
  • 約15分
  • 500円前後
らくらく2709
らくらく2709
タラの芽の天ぷらを作る時の下準備や、店頭には小さめのサイズのものが無かったり、大きいものが混ざっていた時に見栄え良く作るやり方です。

材料(2〜3人分)

  • タラの芽 1パック
  • 天麩羅粉 100g
  • 冷水 160CC
  • 少々
  • 天麩羅油 天麩羅鍋に半分ほど

作り方

  1. 1 大きいものと小さいものを分けます。
  2. 2 小さいサイズのものはそのまま使います。
  3. 3 タラの芽のはかま(下の部分)を取りのそきます。
  4. 4 大きくて太いものは縦半分に切ります。
  5. 5 それそれを小さいサイズの長さに合わせて切ります。
  6. 6 5のものを茎部分と上の葉の部分とを組み合わせて1つにします。
    組み合わせた状態を1個として合わせて天ぷらにします。
  7. 7 それそれをてんぷら粉小さじ1〜2を入れたナイロン袋に入れて良く振り全体に粉をつけます。衣は天ぷら粉、冷水、塩を混ぜてサッと混ぜます。(粘りが出ないようにサッと混ぜます。)
  8. 8 6の組み合わせで、衣をつけて180度よりやや高めであげます。衣がカリッとなったらあげて余熱で火を通します。

きっかけ

店頭には天ぷら用の小さめのサイズのものが無かったり大きいものが混ざっていて、大きいものの揚げ方に悩みました。そのままでは大きすぎるので分割して組み合わせて揚げてみたところ、見栄え、食感もよくできました。

おいしくなるコツ

温度は180度よりやや高めで短時間であげるようにします。

  • レシピID:1050015698
  • 公開日:2018/04/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の野菜簡単夕食夕食の献立(晩御飯)500円前後の節約料理料理のちょいテク・裏技
料理名
いまが旬、タラの芽天麩羅(H30/4/23)
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る