キャベツの芯ごと使ったあさりと蒸し煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
らくらく2709
キャベツの芯も捨てないで使います。じっくり蒸し煮にするととても甘くなります。

材料(2人分)

キャベツ(愛知県産)
中5枚ほど
砂抜きあさり
1パック
大さじ1

作り方

  1. 1
    キャベツは3センチほどの大きさに手でちぎります。
  2. 2
    キャベツの葉っぱの白いところ(固いところ)と芯の丸いところ(キャベツを一枚ずつ剥がした時に出る茎の部分)をおろし器ですりおろします。
  3. 3
    鍋にキャベツの葉をしきその上に芯と白いところをすりおろしたものを広げます。
  4. 4
    その上にあさりを広げます。上から、全体に酒を振りかけて、水分が蒸発しないように気をつけながら弱火で蓋をして蒸し煮にします。途中、あさりが開いたら上下に返します。
  5. 5
    キャベツが好みの柔らかさになったら火を止めます。

おいしくなるコツ

水分が蒸発しにくい鍋で作ってください。

きっかけ

キャベツの芯をすりおろしてみたら全く分からなくなりました。

公開日:2017/03/06

関連情報

カテゴリ
キャベツ夕食の献立(晩御飯)料理のちょいテク・裏技血圧が高めの方あさり
料理名
キャベツの芯ごと使ってあさりと蒸し煮

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする