切って入れて煮込むだけ、葉大根と厚揚げの煮物 レシピ・作り方

切って入れて煮込むだけ、葉大根と厚揚げの煮物
カナシュンばーば
カナシュンばーば
煮物はヤマキ白だしで簡単に作ってます。

材料(2人分)

  • 厚揚げ 1枚
  • 葉大根(大根) 100g
  • ヤマキ白だし 100cc
  • 600cc
  • 三温糖 大さじ1

作り方

  1. 1 葉大根の小さい大根の部分を皮をむいて乱切りにしました。
    (※葉は別に使いました)
  2. 2 厚揚げは大きめの一口サイズに切ります。
  3. 3 鍋にすべての材料を入れて弱火でコトコト煮込みます。
  4. 4 汁がほぼなくなったら出来上がり。

きっかけ

葉大根の小さい大根が残ったので厚揚げと一緒に煮物にしてみました。

おいしくなるコツ

白だしや三温糖(砂糖)の分量はお好みで増減してください。 一度冷まして再加熱すると、味がしみて美味しいです。 (※汁が少ない時は電子レンジでチンします。)

  • レシピID:1050009686
  • 公開日:2013/12/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
厚揚げ
関連キーワード
大根 葉大根 厚揚げ 煮物
料理名
葉大根と厚揚げの煮物
カナシュンばーば
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る