うまみたっぷりアジの開き一夜干し レシピ・作り方

うまみたっぷりアジの開き一夜干し
カナシュンばーば
カナシュンばーば
手作りの一夜干しは今まで食べた鰺の開きの中で一番おいしかったです。

材料(11枚人分)

  • 11尾
  • 大さじ8
  • 2リットル

作り方

  1. 1 表面を水洗いしました。
    夏場は氷水で洗います。
  2. 2 開いて内臓を取りきれいに洗い塩水につけます。
  3. 3 約1時間後水を切ります。
  4. 4 干物用のかごで干しました。
    (釣具屋さんにも売ってます。)
  5. 5 一晩(約20時間)干した鰺の干物です。
  6. 6 魚焼きグリルで焼きました。

きっかけ

おいしいアジの開きが食べたくて初めて挑戦しました。

おいしくなるコツ

塩水からあげた時にキッチンペーパーで水をふき取りました。

  • レシピID:1050000204
  • 公開日:2010/11/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
あじ
料理名
アジの開き
カナシュンばーば
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • なお9605
    なお9605
    2013/11/29 14:58
    うまみたっぷりアジの開き一夜干し
    初めて作りました。
    まさにうまみたっぷり。
    とてもおいしかったです。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る