アプリで広告非表示を体験しよう

作り置きおかず☆小揚とほうれん草の煮びたし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ブタコマ
夏は朝涼しうちに作って冷蔵庫へ。
冷やして、夕食の1品に。

材料(2人分)

ほうれん草
3株
小揚
3枚
だし汁
200cc
醤油
大匙1.5
日本酒
大匙1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ほうれん草は、根元を落としてよく洗い、茎と葉に切り分ける。
    葉の部分は長さを半分にする。
  2. 2
    小揚は食べやすく切り、流水で洗い手でぎゅっと絞る。
  3. 3
    鍋に、だし汁、醤油、酒を入れて沸騰させ、沸騰したら小揚を入れる。
  4. 4
    小揚を3分ほど煮てから、まず、ほうれん草の茎を入れて、40秒後くらいに、葉の部分を入れてたれに沈めて、30秒経ったら火を止める。
  5. 5
    火を止めたら、鍋から深さのある器にたれごと移して完成。

おいしくなるコツ

出来立てもおいしいですが、冷蔵庫でキリっと冷やしてもおいしいです。

きっかけ

昔からの実家の味です。

公開日:2021/06/17

関連情報

カテゴリ
作り置き・冷凍できるおかず油揚げほうれん草前日に作り置き作り置きの野菜

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする