【離乳食】崩し温豆腐、しらすご飯、唐揚げプレート レシピ・作り方

【離乳食】崩し温豆腐、しらすご飯、唐揚げプレート
  • 約30分
  • 300円前後
janbo!
janbo!
ベビーの用の離乳食プレート★離乳食後期です。味付けは薄めです。

材料(1人分)

  • 【崩し湯豆腐】
  • 絹豆腐 20g
  • 青のり 少々
  • 醤油 2滴
  • 【しらすご飯】
  • ご飯 40g
  • しらす 大1
  • 【唐揚げ】
  • 冷凍された唐揚げ 1つ

作り方

  1. 1 【崩し湯豆腐】
    豆腐をスプーンで崩し、ひたひたになる位の水(分量外)を入れてレンジで30秒ほどチンする。軽く水切りして青のりと醤油を混ぜる。
  2. 2 【しらすご飯】
    茶こしにしらすを入れて熱湯をまわしかけて塩抜きする。ご飯にしらすを混ぜる。
  3. 3 【唐揚げ】
    チンして温め、8mm角に切る。
  4. 4 これらをお皿に盛りつけて完成です。

きっかけ

手づかみ食べ、スプーン食べが両方練習できるプレート料理。

  • レシピID:1040016786
  • 公開日:2018/11/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
離乳食完了期(12ヶ月以降)しらす
janbo!
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る