冷ご飯でさっぱり~生姜甘酢漬けと大葉のツナそぼろ レシピ・作り方

冷ご飯でさっぱり~生姜甘酢漬けと大葉のツナそぼろ
  • 約15分
  • 300円前後
アルプスの乙女
アルプスの乙女
さっぱりで夏ランチに美味しいです♪

材料(2人分)

  • 生姜甘酢漬けID:1040012400 30g
  • 大葉 5~6枚
  • すりごま 大匙1
  • 冷ご飯 300g
  • 錦糸卵 卵1個分
  • ツナそぼろID:146003004 1缶分(80g)
  • 紅生姜 少々

作り方

  1. 1 冷ご飯はレンジで温める。
    大葉は半分に切りせん切り。
    甘酢生姜はせん切りし
    長い時は半分に切る。
  2. 2 ご飯に大葉、甘酢生姜、
    すりごまを入れざっくり
    混ぜる。
  3. 3 更に(2)を盛り付け
    錦糸卵を一面に敷く。
  4. 4 (3)にツナそぼろを置き
    紅生姜をのせる。
  5. 5 ツナそぼろは
    ミルミントさん
    ID:1460003004
    80g缶で調味料も覚えやすく、美味しくできます。
    新生姜の甘酢漬けは自家製です。

きっかけ

あるものでランチ。

おいしくなるコツ

生姜甘酢漬けは甘さ控えめです。 寿司飯にしても美味しいです。

  • レシピID:1040012420
  • 公開日:2015/08/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
残りごはん・冷ごはん昼食の献立(昼ごはん)300円前後の節約料理生姜(新生姜)ツナ缶
関連キーワード
ツナそぼろ 生姜甘酢漬け 残りご飯利用 錦糸卵
料理名
生姜甘酢漬けと大葉のツナそぼろご飯
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • kaede*
    kaede*
    2021/11/16 19:18
    冷ご飯でさっぱり~生姜甘酢漬けと大葉のツナそぼろ
    こんばんは♪参考にさせていただきました!簡単に美味しく作れました。ご馳走様でした。素敵なレシピありがとうございました(*^^*)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る