アプリで広告非表示を体験しよう

あさりの砂抜き&冷凍 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ブタコマ
しっかり砂を抜いてから冷凍します。

材料(5人分)

あさり
1kg
800cc
大さじ1.75
水切りかご
1セット
新聞紙
1枚
フリーザーバッグ
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水切りかごに水を張り、塩を加えて、良く混ぜて溶かす。
  2. 2
    流水で洗った、あさりをかごに入れて①に乗せる。
    この時、アサリが半分程度水につかるようにする。(完全には水につけない)
  3. 3
    上から新聞紙をかけて、日蔭の静かなことろにおいて、一晩~半日放置する。アサリが水を吐いて新聞がベチャベチャになっています。
  4. 4
    ボウルに入れて、あさり同士をこすり合わせるようにして洗い、水がきれいになるまでくり返す。
  5. 5
    冷凍可能なフリーザーバッグに平らに入れて、空気を抜くように口を締め冷凍庫へ。
    冷凍した次の日から半月間程度使用&保存可能。
    凍ったままおみそしるの具や酒蒸しに使用可能です。

おいしくなるコツ

アサリが活動を始めるまでに時間がかかります。3~4時間くらいで、何匹かが水を吐き出し始めます。 冷蔵庫には入れないでください。 新聞をかけることで、暗くなり、水の跳ねも防止できます。 水切りかごではなく、バットと網とかでも可能です。

きっかけ

スーパーの親切なおばちゃんが教えてくれたので、覚書です。

公開日:2014/01/25

関連情報

カテゴリ
あさり

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする