アプリで広告非表示を体験しよう

シンプルだからこそ本格的! 豚汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
oppeke22
究極のシンプルだからこそ~それぞれの美味しさが際立つ、本当に美味しいですから騙されたと思って作ってみてください。
みんながつくった数 2

材料(4~5人分)

玉ねぎ
3個
ごぼう
1本
木綿豆腐
1丁(350g)
サラダ油
大さじ2
★水
500ml
★酒・みりん
各大さじ1
★和風だしの素
小さじ2
★塩
小さじ1
味噌
80g
豚こま肉
300g
(お好みで糸唐辛子)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    食材です。
  2. 2
    玉ねぎは5ミリ幅の薄切りに(繊維を断つように)、ごぼうはアルミホイルを丸めてこすり泥を落とし~5ミリ幅の斜め薄切りに、木綿豆腐は3センチ角に切る。
  3. 3
    大きめの鍋にサラダ油を中火で熱し、2)のごぼうを並べ入れシッカリ焼き色が付くまで焼く。
  4. 4
    続けて★を入れ中火で熱し、ひと煮立ちさせたら味噌を加え溶きのばし~豚こま肉をほぐしながら加え煮込む(2分くらい)。
  5. 5
    続けて2)の玉ねぎ・木綿豆腐の順に重ね入れ~蓋をして中弱火で煮込む(30分くらい)。
  6. 6
    更に木綿豆腐が崩れないようにザッと上下を返し混ぜ合わせ~弱火で煮込む(5分くらい)。
  7. 7
    最後に器に盛り、お好みで糸唐辛子を飾り付け完成。

おいしくなるコツ

味噌の種類により塩分が違いますので~塩の量は調整してください。

きっかけ

TVで紹介していた「とん汁の店 たちばな」の豚汁が~とても美味しそうだったので真似をして作ってみました。

公開日:2023/10/22

関連情報

カテゴリ
豚汁料理のちょいテク・裏技ごぼう玉ねぎ豚バラ肉
関連キーワード
シンプル 豚汁 汁もの 副菜
料理名
豚汁

このレシピを作ったユーザ

oppeke22 ご覧いただいてありがとうございます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする