グレープフルーツとヨーグルトのテリーヌ風 レシピ・作り方

グレープフルーツとヨーグルトのテリーヌ風
  • 1時間以上
桃次郎 :-)
桃次郎 :-)
甘酸っぱいプルプルゼリーです。

材料(10人分)

  • <グレープフルーツゼリー>
  • グレープフルーツ 1個
  • スティックメイト グレープフルーツ味 1袋
  • お湯 180ml
  • ゼラチン 5g
  • 大さじ2
  • <ヨーグルトゼリー>
  • プレーンヨーグルト 200g
  • 牛乳 100ml
  • グラニュー糖 25g
  • はちみつ 大さじ1
  • ゼラチン 5g
  • 大さじ2

作り方

  1. 1 <グレープフルーツゼリーを作る>
    大さじ2の水に粉ゼラチンを振り入れ、ふやかしておく。
  2. 2 グレープフルーツはボールの上で薄皮をはがし身を取りだし、20cmパウンド型の底に敷き詰める。
    取り出す際に出た果汁とさのうはボールにいれておく。
  3. 3 【meito スティックメイト 4種の選べるビタミンC飲料】のグレープフルーツ味を180mlのお湯で溶かし、ボールにたまっている果汁・さのうと合わせる。
  4. 4 ふやかしたゼラチンをレンジで15秒ほど加熱し溶かし、
    【3】に入れてよく混ぜたら、パウンド型の底に敷き詰めた果肉がかぶるくらいまで注ぎ入れ、冷蔵庫で固める。
  5. 5 <ヨーグルトゼリーを作る>
    水大さじ2にゼラチンを振り入れふやかしておく。
  6. 6 牛乳とグラニュー糖・はちみつを鍋に入れて火にかけ、グラニュー糖・はちみつを完全に溶かす。
  7. 7 ふやかしたゼラチンをレンジで15秒加熱して溶かし、【6】に加えてよく混ぜ、さらにヨーグルトも少しずつ入れてよく混ぜる。
  8. 8 グレープフルーゼリーが固まったらヨーグルトゼリーの半量を流し入れ冷蔵庫で固める。
    これを2回繰り返し4層にしてよく冷やす。
  9. 9 型から外し、1.5cmくらいの厚さに切り分けて出来上がり。

    型から外す時は、温めたタオル等を型にあてて逆さにすると出やすいです。

きっかけ

グレープフルーツがパサパサだったのでゼリーにしました。

  • レシピID:1030021237
  • 公開日:2021/07/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ゼリーフルーツゼリー
桃次郎 :-)
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る