鮪のあらで、酒粕醤油漬焼き レシピ・作り方

鮪のあらで、酒粕醤油漬焼き
  • 1時間以上
おくやマん
おくやマん
調味料に漬け込んで、焼くだけで簡単です。
焼く時は、油ハネにご注意ください。

材料(1〜2人分)

  • まぐろのあら 150〜200㌘くらい
  • ★酒粕 小匙1/2くらい
  • ★醤油 小匙2
  • ★三温糖 小匙2
  • ★みりん 小匙2
  • ひとまわし

作り方

  1. 1 まぐろのあらの骨を取り除き、食べやすい大きさにします。
    ★印を混ぜ合わせます。
    厚手のビニール袋にこれを入れて、馴染むように軽く揉み込みます。
  2. 2 フライパンに油をひき、温めたら①を焼きます。
    この時、油ハネにご注意ください。
    油ハネが凄い時は蓋をし、火加減を調整しながら、焼いていきます。
  3. 3 まぐろのあらに火が通ったら、出来上がりです。

きっかけ

酒粕を頂いたので、まぐろのあらに漬け込み焼きました。 あらのなかには、血合いも含まれていましたが、酒粕で臭みが減っていました。

おいしくなるコツ

調味料は、お好みで調整してください。 あらでも、なるべく新鮮なモノをお使いください。

  • レシピID:1030019750
  • 公開日:2021/02/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
酒粕マグロ
おくやマん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る