海老の、バリバリ揚げ レシピ・作り方

海老の、バリバリ揚げ
  • 約30分
  • 500円前後
おくやマん
おくやマん
中華麺を使いました。
中華麺なので、バリバリしてます。

材料(2人分)

  • 海老 10尾
  • 生中華麺(細麺) 25〜50㌘
  • ★すりおろしにんにく ティスプーン1
  • ★すりおろし生姜 ティスプーン1
  • ★酒 少々
  • 片栗粉 大匙1
  • 青のり粉 ひとつまみ
  • 少々
  • 鍋底から4㌢くらい

作り方

  1. 1 海老は殻をむき、背わたを取ります。海老の両面に塩をふり 10 分ほど置きます。水分がでたらキッチンペーパーでおさえて水分をとります。
  2. 2 海老に、★印で下味を付け、片栗粉と青のり粉をまぶしたら、生中華麺を巻きます。
  3. 3 揚げ油を180℃にし、②を揚げます。
    (3〜4分程度)
  4. 4 衣がキツネ色になり、カリッと揚がれば出来上がりです。

    塩をふりかけて、味を整えます。
  5. 5 ←こちらは、
    ハムで野菜を巻いたものです。

    【野菜まきまき、イガイガ揚げ】
    (レシピID 1030017611)

きっかけ

伯母から伝授。叔母は、春雨をつけて揚げようとしたけれど家になくて、たまたまあった素麺で揚げていて、それが、とても美味しく再現しようと思いましたが・・・ 海老を買ったのに、我が家には素麺がなく、生中華麺があったのでそれを使いました。

おいしくなるコツ

★出来たての、バリバリをお召し上がりください★ 【エビの下処理】 流水でよく洗い、殻をはがし竹串などで背ワタをとります。尾ひれの尖った部分を切り落とします。 【材料の中華麺が余ったら】 少し丸めて揚げてもイイですよ。

  • レシピID:1030017161
  • 公開日:2020/10/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
むきえびその他のラーメンその他の揚げ物
おくやマん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る