じゃがいも饅頭 〜帆立あんかけ〜 レシピ・作り方

じゃがいも饅頭 〜帆立あんかけ〜
  • 約30分
  • 300円前後
おくやマん
おくやマん
帆立のダシがきいてます。
あっさり仕上げです。

材料(3人分)

作り方

  1. 1 じゃがいもの皮をむき、小さめに切って茹でます。
    柔らかくなったら潰します。
  2. 2 ラップに包んで丸めます。
    ※今回は3人分の設定なので、じゃがいも饅頭を3個作ります。
  3. 3 じゃがいも饅頭に、片栗粉をまぶします。
  4. 4 180℃の油で3〜4分程、揚げます。
    (目安は、表面が色づく頃。)
  5. 5 油を切り、器に盛ります。
  6. 6 えのきは、石づきを切り落とし、半分に切ります。 

    ★印の材料を全て混ぜ合わせます。
    帆立缶は汁も入れてください。
  7. 7 ⑥のあんかけの材料をを鍋に入れ、軽く混ぜながら中火にします。

    ※全体が混ざっていないと、片栗粉だけが固まってしまいますので、温まる前から、菜箸等で混ぜてください。
  8. 8 ⑦の帆立あんかけの餡が温まったら、じゃがいも饅頭にかけます。
  9. 9 刻み青ネギを散らします。
  10. 10 ←【リメイク】
    帆立あんかけの餡を塩ラーメンにかけてみました。

きっかけ

他の料理であまった帆立缶の半分を、使用しています。

おいしくなるコツ

【帆立あんかけの餡】は、お好みの味に調整してください。

  • レシピID:1030017091
  • 公開日:2020/09/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
じゃがいもまんじゅうホタテ
おくやマん
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る