アプリで広告非表示を体験しよう

フライパンで関西風すき焼き♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
しうちゃん
フライパンで関西風のすき焼き☆

材料(3人分)

牛肉
400g〜500g
玉ねぎ
1個
人参
1/2本
白菜
1/4
豆腐
150g
舞茸
1パック
トッポッキ
6本
糸こんにゃく
1袋
ちくわ
4本
牛脂
1〜2こ
★醤油
70ml
★砂糖
大さじ5
★酒
大さじ3
★みりん
大さじ3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    人参・玉ねぎ・白菜・糸こんにゃくは食べやすい大きさに切る。舞茸はさいておく。
    豆腐はお好みの大きさに切る。
    ちくわは1本を4個くらいに斜めに切る。
  2. 2
    フライパンを熱し牛脂を入れたら牛肉を焼いていく。
    肉の色が変わったら、人参・玉ねぎ・白菜の白い部分を順番に入れる。
  3. 3
    2に★の調味料を入れたら、
    フライパンに隙間をつくり、糸こんにゃく・舞茸・豆腐・トッポッキ・ちくわ・白菜の葉を入れ蓋をして弱火で蒸し煮する。10〜15分でok
  4. 4
    人参や白菜がくたっと程よく柔らかくなったら蓋をとり、野菜や肉に煮汁を絡める。
    味見をして味が薄いようなら砂糖・醤油で調味して下さいね。
  5. 5
    4で蒸し煮している時に、時々フライパンをゆすって下さい。
    野菜から水分がでるので水は入れません。

おいしくなるコツ

蒸し煮することで野菜から水分が沢山でて水を入れなくても大丈夫です。 お肉はすき焼き用の柔らかなものがおすすめです☆

きっかけ

久しぶりに食べたくなったので♪

公開日:2020/06/25

関連情報

カテゴリ
すき焼き夕食の献立(晩御飯)簡単夕食牛肉薄切り

このレシピを作ったユーザ

しうちゃん できるだけ簡単に作れるおかずに、お弁当や作り置き冷凍できちゃうおかずなど色々紹介中☆ お休み中の今は子供と一緒に作れるおかずやおやつレシピも時々載せていきたいと思います♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする