アプリで広告非表示を体験しよう

冬はやっぱり《コレ》と《アレ》に限る!湯豆腐 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
oppeke22
湯豆腐と熱燗があればこの世は天国…!
みんながつくった数 2

材料(1人分)

豆腐
半丁
シイタケ
1個
水菜
1/4わ
出汁昆布(5✕10cm)
1枚
長ネギ
1/2本
ポン酢
適量
青ネギ(小口切り)・白いり胡麻
各少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    食材です。
  2. 2
    土鍋に水・昆布を入れ漬けておく(2時間以上)。
  3. 3
    長ネギは斜め切りに、水菜は根元を切り落とし7センチ巾に切り、シイタケは軸を切り落とし飾り切りに、青ネギは小口切りに、豆腐は軽く水気を切る。
  4. 4
    食べやすい大きさに切った豆腐・シイタケ・長ネギを2)の土鍋に入れ、煮立てないように弱火で煮る。
  5. 5
    豆腐が煮えたら水菜を入れ、ひと煮立ちしたら火を止める。
  6. 6
    最後に5)を火から下ろし、ポン酢・白いり胡麻・青ネギ・5)のだし汁を入れた器を添えて完成。

おいしくなるコツ

豆腐は煮過ぎないように注意して下さい~煮すぎると硬くなってしまいます~豆腐がゆらゆらしたら食べ頃です。

きっかけ

珍しい魚が手に入ったので、ソレに合い熱燗にも合う副菜として作りました。

公開日:2020/01/16

関連情報

カテゴリ
湯豆腐
関連キーワード
和食 酒に合う しみじみ 日本人
料理名
湯豆腐

このレシピを作ったユーザ

oppeke22 ご覧いただいてありがとうございます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする